クルマネタを垂れ流すブログ。偶に音楽も。
2010
ふらりと立ち寄った某アレーゼで中の人と雑談する内に
話の流れでこんなクルマを運転させてもらう事に。

Alfa Romeo MiTo Competizioneです。

ボディカラーはGrigio Grafite。

トランスミッションは“Alfa TCT”と呼ばれる乾式デュアルクラッチ6速2ペダル。
この個体にはパドルスイッチも付いています。
走行500kmにも満たないド新車状態ながら総じて滑らかな感じ。
アシが少し固い気もしますが距離を重ねれば多分こなれるんじゃないかな、と。
Alfa TCTの制御も大したもので3ペダルMTのダイレクト感を残しつつ
イージードライブを堪能出来ます。
最早シフトアップ時に一瞬アクセルペダルを戻す必要は無くなりました。
ただD.N.A.システムを“Dynamic”モードにした際に
ステアリングの感触に違和感を感じる事があります。
ステアリングホイールに常時回転トルクが微妙に掛かっている感触が有り
“Dynamic”モードだと殊更それが強調されている印象。
特にキャスターアクションが弱いとかは無かったので
個人的にはどうしても雑味としか感じられませんでした。
ちなみに“Normal”モードだと此の様な違和感はほぼ無くなります。
エンジンレスポンスはおっとりしたものになってしまいますが。
おっとりしていると云えばこのクルマに搭載されている
スタート&ストップシステム(アイドリングストップ)もややのんびりした感有りで
せっかちな方だと「イラッ☆」とする場面が出るかもしれませんね。
一応システムのON/OFFを切替出来ますが。
話の流れでこんなクルマを運転させてもらう事に。
Alfa Romeo MiTo Competizioneです。
ボディカラーはGrigio Grafite。
トランスミッションは“Alfa TCT”と呼ばれる乾式デュアルクラッチ6速2ペダル。
この個体にはパドルスイッチも付いています。
走行500kmにも満たないド新車状態ながら総じて滑らかな感じ。
アシが少し固い気もしますが距離を重ねれば多分こなれるんじゃないかな、と。
Alfa TCTの制御も大したもので3ペダルMTのダイレクト感を残しつつ
イージードライブを堪能出来ます。
最早シフトアップ時に一瞬アクセルペダルを戻す必要は無くなりました。
ただD.N.A.システムを“Dynamic”モードにした際に
ステアリングの感触に違和感を感じる事があります。
ステアリングホイールに常時回転トルクが微妙に掛かっている感触が有り
“Dynamic”モードだと殊更それが強調されている印象。
特にキャスターアクションが弱いとかは無かったので
個人的にはどうしても雑味としか感じられませんでした。
ちなみに“Normal”モードだと此の様な違和感はほぼ無くなります。
エンジンレスポンスはおっとりしたものになってしまいますが。
おっとりしていると云えばこのクルマに搭載されている
スタート&ストップシステム(アイドリングストップ)もややのんびりした感有りで
せっかちな方だと「イラッ☆」とする場面が出るかもしれませんね。
一応システムのON/OFFを切替出来ますが。
PR
2007
カルトスポルトから帰宅する途中アレーゼに寄って異音対策の今後を打合せ。
とはいってもミッションオイルを再交換したのとお盆休みが近いのも有って
暫く様子を見ましょうと云う話になっただけでしたがw
この件については何も無ければお盆休み明けから動き出す様な感じになるでしょう。
とはいってもミッションオイルを再交換したのとお盆休みが近いのも有って
暫く様子を見ましょうと云う話になっただけでしたがw
この件については何も無ければお盆休み明けから動き出す様な感じになるでしょう。
2007
219.7km走行で25.8リッター、約8.5km/l。
159には3回給油したのですが
(1度目は燃費計算していないのでブログに載せていません)
この間のガソリン代を合計するとパンダでの1か月分を軽く突破する計算に。
燃費もそれなりではあるのですが燃料タンクも大きいですしね。
コレばかりは仕方が無い。
159には3回給油したのですが
(1度目は燃費計算していないのでブログに載せていません)
この間のガソリン代を合計するとパンダでの1か月分を軽く突破する計算に。
燃費もそれなりではあるのですが燃料タンクも大きいですしね。
コレばかりは仕方が無い。
2007
299.9km走行で45.2リッター、約6.6km/l。
この日159で外出して帰宅したらオドが400kmを超えました。
1週間乗って漸く慣れてきた感が。
ただ相変わらずMTモードはあまり使っていません。
偶に使う事もありますが
フロアセレクターよりもパドルの方が便利な気がしますね個人的には。
この日159で外出して帰宅したらオドが400kmを超えました。
1週間乗って漸く慣れてきた感が。
ただ相変わらずMTモードはあまり使っていません。
偶に使う事もありますが
フロアセレクターよりもパドルの方が便利な気がしますね個人的には。