クルマネタを垂れ流すブログ。偶に音楽も。
2008
そろそろタイミングベルトとテンショナーの交換を考えないといけませんね。
その前にエンジンとミッションのオイルも。
通勤距離が伸びたので走行距離が増えるペースも早くなりましたが
流れの速いバイパスを一定の速度で走っている所為か
エンジンの調子は結構良いですヨ。
2008
335.2km走行で20.3リッター、約16.5km/l。
以前の通勤経路と違って頻繁な加減速が少なくなった所為か
燃費自体は向上しているのですが
絶対的な走行距離が増えたのでガソリンの消費量は増加しています。orz
月曜~金曜まで乗っていると
燃料計の針が半分をやや下回るところまで下がってしまいますし。
今まで仕事帰りに利用していたスタンドが遠くなったので
新たに見つけた処で給油する様になったのですが
従来の処よりも安価に給油出来るのが有難いです。
ハイオクでリッター辺り4円前後ですか。
以前の通勤経路と違って頻繁な加減速が少なくなった所為か
燃費自体は向上しているのですが
絶対的な走行距離が増えたのでガソリンの消費量は増加しています。orz
月曜~金曜まで乗っていると
燃料計の針が半分をやや下回るところまで下がってしまいますし。
今まで仕事帰りに利用していたスタンドが遠くなったので
新たに見つけた処で給油する様になったのですが
従来の処よりも安価に給油出来るのが有難いです。
ハイオクでリッター辺り4円前後ですか。